-
実はドッグフレンドリースポットなTHE FARM。広大な自然が入場無料で、カフェもドッグランもBBQ施設もある、房総の隠れた穴場ワンちゃんリゾート。
えっ、ここまで愛犬にやさしいなんて知らなかった。THE FARMは入場無料で広大な農園をお散歩できるうえ、ワンちゃんと一緒にランチができるカフェやBBQ、さらにドッグランも完備された”隠れたワンちゃん天国”。しかもワンちゃんと泊まれるコテージまで。木漏れ日を抜ける小道、農園を吹き抜ける風、ふわっと香る野菜の匂い――いつものお散歩とはひと味違う“愛犬との冒険”が、ここから始まります。 愛犬天国 THE FARM 実はここがスゴイ THE FARMで遊んでくれたワンちゃんたち ここがスゴイ① 自然まるごと“無料開放”。広大10万㎡を愛犬と自由に歩ける THE FARMは、10万㎡を超える広大な敷地内への入場が無料。しかも駐車場も無料※1。農園を見ながらの小道や林の中の散歩道を、リードをつけてワンちゃんと自由にお散歩できます※2。季節の風や香りを感じながら、のびのびと歩ける環境が魅力です。 ※1 おふろcaféかりんの湯向かい、第2Pをご利用ください※2 畑の中、各宿泊施設内やラウンジの敷地、グランピング施設の川のご利用など一部地域は対象外 ここがスゴイ② カフェで愛犬と並んでランチをどうぞ。気持ちがいいテラス席 敷地内のTHE FARM カフェのテラス席にはリードフックがあり、ワンちゃんと一緒に食事が可能。地元野菜を使ったおしゃれなランチやドリンクを、風の抜けるテラスでゆったりとどうぞ。ペットカフェではなく、農園カフェで味わうこの贅沢感はちょっと特別です。添加物不使用ワンちゃん専用ニューも好評です。 ※ペットシートのご用意もございますのでご来店の際お申し付けください(数に限りがございます) グループ・団体でのご利用5~20名様(ワンちゃんも同数)のグループでのご予約も承っております。お気軽にご相談ください。【ランチタイム】テラス席(ワンちゃん連れのお客様はこちら) THE FARM カフェを詳しく ここがスゴイ③ 芝生で全力ダッシュ、穴場ドッグランで大はしゃぎ コテージの一角にある有料ドッグランは、830㎡もの芝生エリアで思いきり走れる開放空間。ワンちゃん用の足洗い場や休憩スペースもありますので、日差しの強い日や雨天の際には飼い主の方も快適にお過ごしいただけます。人の少ない平日はまさに“貸切状態”なことも。リードを外してのびのび遊べるので、ワンちゃんのテンションも最高潮に。自然の中で全身で楽しむご褒美時間をどうぞ。 ドッグランの広さ830㎡受付場所コテージフロント※予約不要でご利用いただけます利用時間11:00~15:00(最終受付14:45)料金1頭 500円(税込)対象小型犬、中型犬25kg以下注意事項・当日、接種から1年以内の狂犬病予防接種証明書・ワクチン接種証明書のご提示をお願いいたします。・ドギーコテージにご宿泊のお客様は無料でご利用いただけますので、受付時にお申し付けください。・お荷物はご自身での管理をお願いいたします。・ペットに起因するお客様同士のトラブルにつきましては責任を負いかねます。 ここがスゴイ④ 実は泊まれます。しかもノーリードOKな“ドギーコテージ” THE FARMにはワンちゃんと一緒に宿泊できる専用コテージ「ドギーコテージ」もあります。テラスには専用の柵があり、愛犬をノーリードで自由に過ごさせることができます。気兼ねなくリラックスできる、まさに“泊まれるプライベートドッグパーク”。目の前の広大なドッグランもコテージ利用者には無料開放、朝夕のお散歩も敷地内で完結できるから、愛犬連れ旅の理想形がここにあります。 ドギーコテージを詳しく ドギーコテージの予約 ここがスゴイ⑤ 愛犬と、手ぶらでバーベキューができる たまにはワンちゃんとキャンプ気分で火を囲みたい。しかも準備や片付けは一切なしだったらいいのに。そんな“いいとこ取り”のBBQが、THE FARMなら叶います。一部区画にはリードフックも完備。屋根付きスペースもあるので、天気を気にせず満喫できるのもうれしいポイントです。 グループ・団体でのご利用100名様までのグループ団体ご利用も承っております。お気軽にご相談ください。ご相談はお問い合わせフォームへ 日帰りBBQ場を詳しく 日帰りBBQ場の予約(なっぷ) 房総の豊かな自然の中で、愛犬と入場無料で広大な散策を楽しんだり、カフェで一緒に食事をしたり、ドッグランで思いっきり遊んだり、さらには一緒に宿泊までできるTHE FARMは、まさに愛犬家にとって見逃せない、とっておきの楽園へ一度お越しになってみてください。 最新情報をメルマガでゲット2025.6.8 TOPICS -
家族も友達も大興奮。夏だけの「そうめんBBQ」体験開幕。屋根付きプライベート空間で楽しむ【期間/数量限定】流しそうめん&アメリカンBBQプラン」
ツルッと涼しいそうめん、ジュワッと旨いステーキ。水と火を楽しむ「夏のごちそう」を、緑に囲まれた貸切レーンで。屋根付き、「完全手ぶら」流しそうめんBBQの新プランがこの夏限定で登場しました。準備・片付けはスタッフにお任せ、あとは遊ぶだけ。流れるそうめんに歓声が上がる、フォトジェニックな夏体験です。火照った日常を忘れる、“涼”と“旨”の非日常へ。 夏期間限定、プライベートレーンで楽しむ、流しそうめんとBBQ。 開催期間夏季限定・数量限定(事前予約必須)料金10,700円/(2名まで基本料金に含む)*区画料+食材・器材費含む※2歳以下のお子様は無料・3名以上でご利用の場合、8名まで追加可能です。予約時には必ず追加人数分の【セットメニュー】選択してください (3歳以上の方)・大人追加(中学生以上) 5,350円~/人・小人追加(小学生) 3,745円~/人・幼児追加(3歳~未就学児) 3,210円~/人食事内容(1人前)《大人》そうめん 230gめんつゆ薬味牛ストリップロインステーキ 約113g ※2人前は0.5ポンドステーキ(約226g)にて提供ポーク ステーキ 約100gオリジナルハーブソーセージ 1本農園野菜(5種)ソース各種(ガーリック・和風醤油・バーニャカウダ)《小人・幼児》そうめん 230gめんつゆ薬味ハンバーグ75gオリジナルハーブソーセージ 1本ポテトグラタン農園野菜(5種)ソース各種(ケチャップ・バーニャカウダ)備考● バーベキュー・流しそうめんに必要な準備はこちらでご用意いたします。● 片付けも全てスタッフにお任せください● 屋根があるので雨天でも快適にご利用いただけます。※ 雨風が強い場合屋根の下でも 濡れる場合がございます。● 食器・炭・コンロなどは全て料金の中に含まれます。 予約サイトへ THE FARM 日帰りBBQ場の詳細2025.6.5 TOPICS -
7月21日(月祝)農業が“食”を、音楽が“心”を支える、未来へ芽吹く音楽の力。未来への種まきフェス「SPROUT FES」
〈2025年7月21日(月・祝)に開催決定しました〉2025年5月17日(土)に雨天のため中止となりました「SPROUT FES」ですが、開催を延期し、2025年7月21日(月・祝)に開催することとなりました。お待たせしてしまった分、パワーアップした内容でお迎えできるよう、ただいま準備しております。7月21日、SPROUT FESが芽吹く瞬間を、ぜひ皆さんと一緒に過ごしたいと思っています。 イベント詳細やその他の情報については、後日公開予定ですので、ぜひチェックしてください。 2025年6月5日SPROUT FES 実行委員会 農園リゾートTHE FARMを舞台に、音楽イベント「SPROUT FES(スプラウト フェス)」を無料開催いたします。美しい新緑に囲まれたこの時期に、農業と音楽という異色の融合から生まれる特別な一日をご体験ください。 SPROUT FES 特設ページで情報を詳しく イベント誕生のきっかけ THE FARMの若手スタッフのひらめきから始まった「SPROUT FES」プロジェクト。その発端となったのは、まさに芽が出そうなアイデアを形にする、“スプラウト プロデューサー”よりこの熱意でした。「畑のど真ん中で音楽フェスができたら面白い!」という彼女の独創的な発想が、都会にはない青空、土の香り、自然の音と、地元学生が奏でる音楽が響き合う、特別な空間を生み出す原動力となりました。高齢化や後継者不足、気候変動といった課題を抱える農業の現状を音楽の力でもっと身近に感じるきっかけにしたい。そして何より、地元で夢を追いかける学生バンドにプロのアーティストと同じステージで演奏する機会を提供し、畑から未来へ芽吹く、そんな大きな一歩を踏み出す勇気を与えたい。この熱い想いが込められた「SPROUT FES」は、“スプラウト プロデューサー”よりこの情熱と行動力、そしてTHE FARM内や地元の多くの方々の賛同を得て、ついに実現を迎えます。 「農業が“食”を、音楽が“心”を支える」、イベント名に込めた想い 「SPROUT(スプラウト)」とは、英語で“芽が出る・芽吹く”という意味。農業が“食”を、音楽が“心”を支えるように、どちらも人が生きる上で欠かせない存在です。「畑で野菜が芽吹くように、このフェスに関わった学生や訪れる人たちの心にも、新しい発見や気づき、夢の芽が育つきっかけになりますように」、そんな想いがこの名前には込められています 学生バンドに“夢を追う舞台”を届けたい 地元には、音楽が大好きで、でもステージに立つ機会が少ない学生たちがいます。「もっと演奏したい」「夢中になれる場所が欲しい」——そんな彼らに、全力で音を鳴らせる場所を届けたい。彼らの音楽には、未来への希望と無限の可能性が詰まっています。もしかしたら、この日、未来のスターが誕生する瞬間に立ち会えるかもしれません。 芽吹く未来を、あなたの一歩で「育てて」くれませんか? ~クラウドファンディング実施中 「このプロジェクトは、私(“スプラウト プロデューサー”よりこ)にとって大きな挑戦です。これまで、どちらかというとサポート側に回ることが多かった私が、今回「このイベントを主催しよう」と決めたのは、自分のやりたいことに賛同し支えてくれる人たちがいて、やりたいことを実現できる環境にいることが大きな理由です。クラウドファンディングに挑戦することも、イベントを開催することも、私にとって、すごく勇気と覚悟が必要でした。だからこそ、私自身がこの挑戦をすることで、「誰かの刺激になったり」、「迷っている人の後押しになったり」、そんなきっかけになれたらいいな、と思っています。この夢を、みなさんと一緒にカタチにしたい!私の挑戦を見守り、応援して、クラウドファンディングを通して、このイベントを一緒に創り上げてもらえたら、とても嬉しいです。『SPROUT FES』成功のため、どうか皆様の力を貸してください」 クラウドファンディング受付終了しました。たくさんのご支援ありがとうございます。 SPROUT FES イベント概要 日時2025年7月21日(月・祝)10:30〜17:00※開催時間変更の可能性あり場所THE FARMカフェ前芝生広場入場料無料当日ご宿泊のお客様もお気軽にご参加ください。出演順次公開予定出店順次公開予定 SPROUT FES Instagram SPROUT FES TikTok SPROUT FES X SPROUT 特設ページで情報を詳しく 最新情報をメルマガでゲット2025.6.5 TOPICS -
<終了>6月宿泊者限定”ホタル鑑賞イベント”
↑6月7日撮影 6/17 ホタルが落ち着きましたので今期の観賞イベントは終了させていただきました。多くのみなさまのご参加、ありがとうございました。引き続き環境の整備に努めます。来年度の開催にご期待ください。 今年も開催、THE FARMホタル鑑賞イベント 昨年は1日で100人を超す宿泊者がホタルを観賞 2024年のイベントの様子 昨年たくさんのホタルたちが、グランピング付近に飛び交ってくれました。一度に数百匹ものホタルが飛び交う姿に、あちこちで歓声が上がりました。 たくさんのホタルの光 「生まれて初めて見たホタルに感動」「まるで、小さな星が飛んでいるみたい」「一生忘れない景色になりました」 グランピングの近辺には水田、水路があり、そこには里山の環境が保たれています。観察するとホタルの幼虫が好むカワニナが増えるなど、ホタルの生育条件が年々さらに整ってきています。もうすぐホタルが飛び始める季節。淡く、そして儚い光に出会う旅をしてみませんか。 耕作放棄地にホタルを呼び戻す。10年間の環境保全活動 ”次の世代のための、THE FARMのチャレンジ”過疎が進むとともに荒廃していったこの土地で、THE FARMは、10年間にわたり、様々な環境保全活動に取り組んできました。その結果、ついに取り戻したのが、たった3週間だけの、ホタルの美しい光です。 THE FARMは数年前から施設内の電力を風力発電に移行するなど、さまざまなアクションを今年度も続行し、「ホタル恋プロジェクト」を2025年も継続中です。 ホタル観賞イベント詳細 時期5月末~6月(目安)時間20時頃~21時頃(目安)集合場所20時にグランピングエリアの”ファイアープレイス”にお集まりください(田んぼなどの観賞スポット付近までお連れし、その後現地にて自由解散となります) ※ホタルの出現は自然のことゆえ、その年、その日の状況に依存します。必ずしもホタルに出会えることを保証したものではございませんのであらかじめご了解ください。 ご予約はこちらから 最新の情報をメルマガでゲット2025.5.29 TOPICS -
初夏の実り現在大豊作。人混みと猛暑を「ちょいずらし」。今こそベストシーズン、“平日ステイ”で味わうご褒美収穫旅はいかが?
畑いっぱいに実りのピーク 夏本番の前、風がまだ涼やかに吹くこの季節。THE FARMではいま、初夏の太陽を浴びて育った野菜たちが大豊作。畑いっぱいに実りのピークを迎えています。じゃがいも、ズッキーニ、たまねぎ、そら豆、にんじん、にんにくなどなど。そのままかじりたくなるほどみずみずしく、土の香りと自然の力を感じられる“本物の味”が、ここにはあります。物価上昇の今、豊かな恵みを自分で獲って、自分で食べる贅沢な体験。味も本物、体験も本物。 混雑の土日、猛暑を“ちょいずらし”する旅がひそかなブーム そんな野菜の大豊作を迎えている今、実は「泊まりがけの平日滞在」が、もっとも贅沢な楽しみ方なんです。昨今、混雑しがちな土日、厳しい真夏の暑さを“ちょいずらし”する旅がひそかなブームとも言われています。静けさと爽やかさがちょうどよく重なるこの時期は、まさに“平日ステイ”のベストシーズンです。平日は人も少なく、収穫体験もちょっとした貸切気分。いろどりみどりの畑の野菜を、ゆったり楽しむこの贅沢感。ちょっと「畑仕事」で疲れたら「おふろcaféかりんの湯」へ。これまた人混みが少なくゆったり使えて、好きなだけのんびりと温泉にサウナを満喫。夕暮れのテラスではBBQピットを囲みながら、収穫した野菜をじっくり味わう。まさに日常から少し離れた“自分へのご褒美”です。 平日なら、あの「グランデ」をリーズナブルに泊まれる また、平日宿泊は料金もお得。人気のグランピングテントやバレルサウナ付きコテージなども、週末よりリーズナブルにご利用いただけます。しかも、あの憧れの「グランデコテージ」を、この平日なら35,420円~(2名ご利用料金)で泊まれるお得なプランも登場。これは見逃せません。 平日なら、ホタルだって星空だって独り占め さらにはこの時期だからこその「ホタルが飛ぶグランピング」も楽しみ中の楽しみ。年間でもここでしか味わえない”最高のサービス”といってもいいでしょう。そして人が少なく暗めの平日の夜空は、いつもよりちょっと星が多くなります。そろそろ織姫と彦星に逢える時期になってきました。 ※ホタルの出現は自然のことゆえ、その年、その日の状況に依存します。必ずしもホタルに出会えることを保証したものではございませんのであらかじめご了解ください。 心とカラダを癒す旅にぴったりの季節と価格が、いま揃っています。 リピーターにこそ知ってもらいたい、最高の時期 これまで何度か訪れてくださったリピーターの皆さまにも、「この時期のTHE FARMって、実は最高だったんだ」と感じていただけるはずです。 自然の恵みに出会い、静かな時間を味わい、ただ“泊まる”だけではない、“癒される”一泊二日のご褒美収穫旅を、この初夏にぜひ。 各プランの予約はこちらからどうぞ2025.5.26 TOPICS -
摘まれたズッキーニの花に、もう一度輝きを。~『Farm to Table』で届ける初夏の贈り物
THE FARMが大切にしているのは、素材が語る“そのまま”の魅力です。農園で芽吹いた野菜が、その日のうちにキッチンへ運ばれ、シンプルに、丁寧に料理される。料理人の手を通して、自然の恵みがそのままお客様のテーブルに届きます。農園リゾートならできる、目で見て、香りを感じ、味わい、心で受けとる体験。目の前の景色とつながった食材を、この土地で味わう「Farm to Table」。 “捨てる”ではなく“活かす”。料理長が届ける、鮮度抜群の「花ズッキーニの天ぷら」 これから旬を迎える夏野菜ズッキーニ。その生育には「摘花」と呼ばれる作業が欠かせません。しかし摘んだ花は行き場をなくし、土へと返されることも多くあります。そもそも、美味しい食材でありながらも、鮮度が劣化しやすいため通常の流通ではまず出回ることがありません。THE FARMでは、そんな花に新たな輝きの命を吹き込んでみました。 農園スタッフが丁寧に摘んだズッキーニの花を、すぐに「ザファーム食堂」へ。ヨーロッパでは「花ズッキーニのフリット」が食べられていることからヒントいただき、料理長のひらめきで和食の天ぷらにしてみました。サクッと軽く揚げた天ぷらは、ほんのちょっとの野性味と野菜の花とは思えないほどの上品で深い味わいがあります。農園の恵みを余さずテーブルへ。食材が高騰する今、“捨てる”ではなく“活かす”という選択は、農のある日々の暮らしを見つめなおしていくヒントになるかもしれません。 ※収穫量、時期に限りがあるため、ご提供は数量・期間限定となります。 農園の朝をそのままパスタに。@THE FARMカフェ THE FARMの畑に広がるスナップエンドウが、今まさに食べごろを迎えています。朝露をまとったその姿は、初夏の訪れを知らせる自然からのメッセージ。THE FARMカフェでは、この収穫したてのスナップエンドウを主役にした旬のパスタ「初夏の恵み 彩り豆とじゃがいものジェノベーゼ」をご用意しています。新鮮だからこその甘みとシャキッとした歯ごたえのスナップエンドウに、ホクホクのじゃがいも、そして香り高いバジルソース。食材本来の個性を引き出すよう、シンプルかつ丁寧に仕上げています。畑で育てたものをすぐに調理し、できたてのまま皆さまのテーブルへ。これもTHE FARMが大切にしている「Farm to table」のかたちです。農園リゾートだからできること。 ザファーム食堂 THE FARM カフェ Farm to tableについて 最新の情報をメルマガでゲット2025.5.23 TOPICS -
季節到来。THE FARM×WCBオリジナルクラフトビール『Summer Breeze(サマーブリーズ)』販売開始
この季節、THE FARMに来る目的はこれかもしれない。そう多くのファンに言わせたオリジナルクラフトビール『Summer Breeze(サマーブリーズ)』が今年も発売開始されました。 一口飲めばそこは心地よい風を感じられる大自然にいるような感覚。ホワイトグレープフルーツやパイナップルの印象のあと、ほのかに感じる白桃のような香り。柑橘をたっぷり詰め込んだジューシーなフレーバーが口の中を弾けていく至極のひと時をお楽しみください。 お求めはFARM SHOPで、また、おふろcaféかりんの湯、THE FARMカフェでも提供しています。コテージ、グランピング宿泊のお客様は各フロントにお申し出ください。同時にオンラインショップにても販売開始いたしました。農園リゾートの思い出に、ご家庭での安らぎのひと時にどうぞ。 商品詳細THE FARMオリジナルクラフトビール【Summer Breeze(夏の風)】 500mlDDH Hazy IPA / 6.0% ABV販売価格1300円(税込み) THE FARM オンラインショップから購入 WCB(West Coast Brewing)とは 静岡市・用宗で2019年にクラフトビール醸造所「West Coast Brewing」を創業。醸造所は、しらす漁が盛んな「用宗漁港」の一角にあった魚の加工場を、建築士であるオーナー、バストン・デレックがデザインしリノベーション。良質な天然の地下水を使用しビール造りを行っています。目指しているのは、クラフトビールの本場であり、オーナーの故郷でもあるアメリカのビール。ホップの香りを効かせた、さまざまなスタイルのビールを造り、現在は毎週2~3銘柄を新作としてリリースしています。 以下、WCB公式サイトより転載 So this glamping thing. Pretty fun stuff. Escape that concrete jungle (jail?) and get out into the WILD amirite. But seriously it’s great times with fam and friends and furry loved ones, and zomg all of that open space? Let’s not forget we are in Japan, where you have to pay to go to a park with grass, yeah. You gotta take your kid 45 min out of the city just to show them that vegetation actually exists in bulk in the real world. Our daily lives are literally smothered in shades of asphalt, so long story short we gotta pay hard-earned cash money to see the green stuff. And if you are making the trek - The Farm is absolutely awesome (we are hardcore biased btw). It’s so good that we had to make a beer to match the experience. “Summer Breeze” is the final component to unlocking an unforgettable time in the great outdoors, the perfect match for your pre- or post-BBQ festivities, and the right beer to wind you down when the cool dusk finally arrives on another inferno-esque Japanese midsummer night. Clocking in at 6.0% ABV smooth and silky bursting with tropical fruit, mango, pineapple and citrus notes, Summer Breeze is telling you to get in your car, get to Chiba and let the glamping begin boyz.(千葉県香取市・グランピングが楽しめる、農園リゾート複合施設『THE FARM』とのコラボレーションビール。真夏を駆け抜ける、心地のよい風を感じて。たまには海辺を離れて、緑輝く大自然へいざ。Hop Dudeの旅が始まる。グレープフルーツや日向夏のような柑橘系の香りは、まるで皮を搾ったかのようなフレッシュさが。甘さ控えめのスムーズな飲み心地には、アロマと同じく柑橘系の味わいが鮮やかに感じられる。夏の粒子とビールを、口いっぱいに含んでひと休み。青空を見上げて、メローな熱風を全身に感じたら、もう出来上がり。まだ始まっていないと思ったら大間違い。儚い夏は一瞬で過ぎていっちゃうよ~。) https://youtu.be/9K1azxi9Xr8?si=pgPkVVfpfwI2DElF2025.5.23 TOPICS -
星空いちご園のいちごが大豊作。〈平日限定〉5月20日(火)よりTHE FARMカフェの朝食ビュッフェで”極あまいちご”食べ放題スタート
5月、大豊作を迎えているTHE FARM 星空いちご園。今だけの贅沢体験として、THE FARMカフェの朝食ビュッフェでは5月19日(月)チェックインのお客様より、スタッフ手摘みの選りすぐり完熟いちごを心ゆくまで“食べ放題”でお楽しみいただけます。朝食ビュッフェは宿泊のお客様だけでなく、「THE FARMカフェ朝食ビュッフェ+おふろcaféかりんの湯120分」セット券をご購入の日帰りのお客様もご利用いただけます。初夏の風を感じながらTHE FARMならではの“いちごモーニング”で、特別な一日のスタートをお過ごしください。 こちらのイベントは終了いたしました 完熟いちご食べ放題 ご提供日5/20.21,22,23,26,27,28,29,30の平日限定対象ご宿泊のお客様、「THE FARMカフェ朝食ビュッフェ+おふろcaféかりんの湯120分」セット券をご購入の日帰りのお客様その他生育状況によりご提供ができない場合がございます。予めご了承ください。 宿泊のご予約はこちらから THE FARM 星空いちご園 【日帰り限定】朝食ビュッフェ+温泉のお得なセット券についてはこちら 【平日限定】いちご狩り無料宿泊特別プランについてはこちら2025.5.19 TOPICS -
平日限定「THE FARMカフェ朝食ビュッフェ+おふろcaféかりんの湯120分セット」を特別価格で販売中
忙しい毎日を送るあなたへ。平日限定お得なセット券で充実の“朝活”をしませんか。 平日限定でTHE FARMカフェの美味しい朝食ビュッフェと、おふろcafé かりんの湯で天然温泉やサウナを120分も楽しめるお得なセット券をご用意しました。新鮮な農園野菜と地元食材を使ったバラエティ豊かな朝食ビュッフェで一日をスタートし、その後は温泉にゆっくり浸かり、広々としたラウンジで心ゆくまでリラックス。なお、通常の120分コースでは付かないタオル・館内着もこのプランでは特別にセット。ほぼ手ぶらで、より気軽に朝活をお楽しみください。 THE FARMカフェ朝食ビュッフェ+おふろcaféかりんの湯120分セット 販売価格特別価格2,530円(税込)※通常価格3,440円(税込)購入THE FARMカフェにてお申し付けくださいTHE FARMカフェ平日8:00~9:00(最終入店8:30、9:00に退館のご案内となります)おふろcaféかりんの湯平日9:00から入館可能備考当日販売のみ ※予約は不要です有効期限は当日のみとなります THE FARMカフェ おふろcaféかりんの湯2025.5.16 TOPICS -
パティシエの味を、湯上りに。5月13日(火)よりTHE FARMカフェの贅沢ドルチェをおふろcaféかりんの湯で提供開始。
5月13日(火)より、THE FARMカフェとおふろcaféかりんの湯の贅沢コラボが実現します。カフェのパティシエが丁寧に焼き上げた手作りドルチェを、おふろcaféかりん湯内のザファーム食堂でもお召し上がりいただけるようになりました。今回提供をするドルチェは、THE FARM星空いちご園の採れたていちごが添えられた「抹茶のホワイトチョコテリーヌ〜星空いちごをそえて〜」。抹茶の豊かな風味としっとりなめらかな口どけ。湯上りの心も体も満たされる、とっておきのスイーツをご用意しました。本格的なドルチェを温泉施設で楽しめるのも、THE FARMだからこそ。食堂でのお食事の後に、汗を流した後のクールダウンにぜひご賞味ください。 販売期間2025年5月13日(火)~時間11:00〜23:00(L.O. 22:00)場所おふろcaféかりんの湯内ザファーム食堂その他ドルチェの内容は季節により変更になる場合がございます THE FARMカフェ おふろcaféかりんの湯2025.5.12 TOPICS