-
【12/21(日)】冬の森を散策してみよう。トレッキング&クリスマスリース作り
冷たい風に冬の訪れを感じるひととき。THE FARMの静かな森を歩けば、足元には落ち葉が敷き詰められ、木々には冬の実りがそっと顔をのぞかせます。自然の中をトレッキングしながら、木の枝や松ぼっくりなどを集めて、世界にひとつだけのクリスマスリースを作りましょう。お子さま連れでも安心して楽しめる、冬の思い出づくりにぴったりのイベントです。 日時2025年12月21日(日) ①10:00~12:00②14:00~16:00対象ご宿泊のお客様内容園内のトレッキングコースを散策し、木の枝や木の実などの自然素材を集めた後、クリスマスリースづくりを行います。スタッフがサポートしますので、お子様や初めての方でも気軽にご参加いただけます。予約方法ご宿泊時、オプションよりご選択ください。*農園のなかのキャンプ場のご宿泊者様は、参加希望の旨をお問い合わせください。受付場所FARMSHOP開催場所多目的室料金2,200円/1個諸注意・汚れてもいい服装でお越しください。 ・受付後、参加者様が揃い次第トレッキングに出発します。トレッキングを行いながら会場へ移動します。 ・トレッキングは、天候・状況により中止となる場合がございます 。 ※上記イベントは、天候等により急遽中止となる場合もございますので事前ご了承ください グランピングの詳細・ご予約 コテージの詳細・ご予約 HABITAの詳細・ご予約2025.9.2 TOPICS -
【2025 年間イベント予告】THE FARMで過ごす特別な時間
農園リゾート THE FARMには年間を通じて多種のイベント、季節行事、周辺観光があります。一足早めのチェックをこちらからどうぞ。 ※諸事情により時期・内容が変更される場合がございますのでご了承ください。 最新情報をメルマガでゲット 2025年 10月:秋はグルメとお祭り、そしてハロウィン <観光>佐原の大祭秋祭り:10月10日(金)・11日(土)・12日(日) カップル、グループ、シニア向き 夏祭りに続いて行われる秋祭りは日中はもちろん、秋の夜長に迎える夜に見ごたえがあります。ライトアップされた山車たち、伝統のお囃子は必ず動画に収めたくなるほど。近隣の宿泊施設は1年前に埋まってしまうので、佐原までわずか車で30分のTHE FARMは宿泊の穴場中の穴場です。 「佐原の大祭」夏祭りと秋祭り 2025 佐原の大祭情報 合言葉は“トリック オア トリート”。農園リゾートで収穫を祝う「THE FARM Halloween Night」:10月24~27日・31日 ファミリー向き 秋の澄んだ空気に包まれる10月、THE FARMでは毎年恒例の「ハロウィンイベント」を開催します。合言葉「トリック オア トリート」で、お子さまには楽しいお菓子をプレゼント。スタッフも仮装して皆さまをお迎えしますので、ご来園の皆様もぜひ仮装でご参加ください。 開催日:10月24~27日・31日 本物のかぼちゃで作るジャックオーランタンづくり ファミリー向き ※事前予約制 本物のかぼちゃを使った”ジャックオーランタンづくり”に挑戦。かぼちゃの中をくり抜き、好きな顔を彫って、自分だけのランタンを作ってみましょう。お子さまでも楽しめるよう、スタッフが丁寧にサポートしますので、初めての方も安心です。 開催日:10月17日(金)、18日(土)、19日(日) イベント詳細はこちら 自然素材で作るハロウィンリース作りワークショップ:10月2回 ファミリー向き ※事前予約制 THE FARMには人気スポットの「トレッキングコース」があります。みんなで森を歩き、木の実や、木の葉などの自然素材をたくさん集めてリースを作る、農園リゾートならではの毎年定番の好評イベントです。世界に一つだけのオリジナルリースを作ってみましょう。 開催日:10月5日(日)、26日(日) イベント詳細はこちら 農園リゾート流ハロウィン「コスプレ運動会」 ※事前予約制 コスプレ姿で畑を駆け回り、指定された野菜を探し出すタイムトライアルに挑戦したり、ジップラインで秋の空を一気に飛び抜けたり。普段のハロウィンイベントでは出会えない“農園リゾート流のハロウィン”がここに。 開催予定日:10月13日(月祝)、19日(日) イベント詳細はこちら 11月:秋こそ美味しい焼き芋祭り THE FARM秋の名物「究極の焼き芋づくり」:11月下旬~12月上旬 ファミリー、カップル、グループ向き 今や畑のスイーツとして老若男女問わずブームとなっている秋のさつまいも。香取市はその名産地。農園で大事に育てられた美味しいお芋を、農家直伝の究極の焼き方=すくもを使ってご体験ください。開催予定日:11/29 (土)・11/30 (日)・12/6 (土)・12/7 (日) イベント詳細はこちら 12月:星空いちご園オープン&クリスマス、そして新年迎える大晦日 THE FARM星空いちご園今年もオープン:12/13 ファミリー、カップル向き イルミネーションに包まれた幻想的なハウスの中で、一粒のいちごを見つける体験はまるで星空から宝石を探し出すよう。今年は「紅ほっぺ」「よつぼし」「かおり野」に加え、「あまおとめ」を新たにラインナップ。60分食べ放題なので、ゆったりと食べ比べを楽しんでいただけます。 営業期間:12月13日~ THE FARM星空いちご園 冬の森でリース作り!トレッキング&クリスマスワークショップ:12月21日 ファミリー、カップル向き ※事前予約制 THE FARMには人気スポットの「トレッキングコース」があります。みんなで森を歩き、木の実や、木の葉などの自然素材をたくさん集めて作る「トレッキング&クリスマスリース作り」世界に一つだけのオリジナルリース作りで思い出をまた一つ増やしてください。 開催日:12月21日 イベント詳細はこちら サンタもびっくり!手作りビア缶チキンパーティー:12月中旬 ファミリー、カップル、グループ向き ビア缶チキンとは丸どりに缶ビールを差し込んで、そのまま蓋つきのコンロで豪快に焼き上げる料理です。ビールが丸どりの中で蒸発し蒸し上げることで、中はジューシーに外はパリッと焼きあがるアメリカのBBQシーンで大人気のメニューです。クリスマスシーズンに相応しいユニークイベントです。 開催予定日:12月13日 ※詳細情報準備中 農園リゾートのクリスマス:12月 ファミリー、カップル、グループ向き 「メリークリスマス!」夜になるとサンタがみなさんのところへやってきます。夕食、そして団らんの時間、お子様やパートナーへのサプライズにピッタリ。今年もやっぱりクリスマスはTHE FARMで。※開催に関する日程については改めてご紹介いたします ※詳細情報準備中 伝統文化に触れる「ミニ門松作り体験」:12月下旬 ファミリー、カップル、グループ向き もうすぐ迎えるお正月。店頭で売られる門松もわるくはありませんが、せっかくですからご家族やお仲間とオリジナル門松を作ってみませんか。房総の良き文化に触れるよう機会にもなるでしょう。 開催予定日:12月28日 ※詳細情報準備中 大晦日はTHE FARMで年越し ファミリー、カップル、グループ向き ※宿泊者参加無料 大晦日を大切な人と過ごしたい。ぜひTHE FARMでどうぞ。夜は年越しそばのふるまい、開けたお正月はおせち、お餅つき、羽子板づくり、書初め、凧揚げが用意されています。 ※詳細情報準備中 最新情報をメルマガでゲット2025.9.1 TOPICS -
【仲間と集まれば“最大ひとり分無料”】9月~10月限定、おトクな大人のグループ旅プランが登場。
夏の余韻が残る秋の夜。気心知れた仲間と火を囲み、湯に浸かり、語り合う。そんな時間をもっと特別にする、HABITA限定の宿泊プランが誕生しました。 4名なら4人目が半額、5名なら5人目も半額。つまり実質「ひとり分無料」で楽しめる、期間限定のおトクプランです。朝食、天然温泉入り放題はもちろん、BBQ器材付きなので夜は仲間とBBQも。何気ない一夜が一生忘れられない記憶になるはずです。 泊まるのは木の香りに包まれた「HABITA」 ご宿泊は、自然と調和するシンプルなデザインが特徴の「HABITA」。スマートチェックインを採用しているため、フロントを通らずスムーズに滞在を始められます。窓の外に広がる緑や澄んだ空気に包まれながら、デッキのアウトドアリビングで仲間と語らう時間は、ここでしか味わえない贅沢です。 語り合いも、没頭も。夜を彩るプライベートシアター HABITAの2階には、仲間だけで楽しめるプライベートシアターをご用意。 最大2.5m×2mの大画面に映し出される映像を、リラックスした空間で独占できます。 語り合う夜も、映画に没頭する夜も、すべてが忘れられない時間に。 器材付きで自由に楽しむ、BBQディナー ご夕食は、開放感あふれるデッキで気軽に楽しめるBBQスタイル。グリルや炭、トング、食器類など器材一式をそろえているため、重たい道具を持参する必要はありません。お好きな食材を持ち寄れば、仲間だけの“特別な晩餐”の始まり。調理や準備の負担を減らしつつ、本格的な炭火BBQを体験できるのも魅力です。※食材は予約制(別途有料)です。ご希望の場合は、事前にオプション予約をお願いします。 滞在中は「おふろcaféかりんの湯」に入り放題 ご宿泊のお客様は、天然温泉「おふろcafé かりんの湯」を滞在中いつでもご利用いただけます。弱アルカリ性の泉質が体を優しく包み込み、旅の疲れを癒してくれます。ガーデンサウナには、仲間と一緒に楽しめる男女共用のセルフロウリュ式のサウナも。ここでは、毎日15時と20時に熱波師によるアウフグースイベントを毎日開催しています。アロマと熱気に包まれた体で水風呂に入り、そしてじっくりと、ととのう時間は格別です。 さらに館内には、テントサウナ・バレルサウナ・ドライサウナも完備。気分に合わせて4種類のサウナを満喫できます。滞在中はもちろん、チェックアウト後も2時間利用可能。何度でも好きなだけ入れるからこそ、朝も夜も、自分のペースで温泉を楽しめます。 農園野菜を堪能する朝食ビュッフェ 清々しい朝の空気とともに迎えるのは、農園の恵みをふんだんに使った、THE FARMカフェでの朝食ビュッフェ。農園で収穫した野菜を中心に、地元食材を活かした多彩なメニューをお楽しみいただけます。栄養たっぷりの朝食で、旅の朝をお迎えください。 【大人のグループ割】最大ひとり分無料。朝食+温泉+BBQ器材付きプラン 期間9月1日(月)~10月31日(金)まで対象HABITA(朝食+温泉+BBQ器材付き) BBQディナーに始まり、農園野菜たっぷりの朝食、天然温泉とサウナ、そしてプライベートシアター。自然に寄り添いながら楽しむすべての体験が、仲間との時間をより豊かに彩ります。HABITAだからこそ叶う、大人のグループステイをぜひ。 ご予約はこちら2025.8.31 TOPICS -
【9月限定U25応援キャンペーン】宿泊費5,000円OFFは今だけ。韓国グルメ”本格サムギョプサル”プランもスタート
酷暑の7月・8月には「暑さでなかなか出かけられなかった」という方も多いはず。そんな今だからこそ、25歳以下の皆様に 特別プレゼント。「グランピング・コテージ U25 割引キャンペーン5,000円off キャンペーン」を実施します。暑さと人混みを避けて楽しむ「ずらし旅」で、自然に癒されながら贅沢なひとときを。お得に旅できるこのチャンスは、9月だけ。さらに、9月からスタートする新プラン「旨辛キムチ作りと農園サンチュ収穫体験付き本格サムギョプサルプラン【1泊2食付】」についてもご紹介します。 9月限定 U25割引キャンペーンで”宿泊費5,000円OFF” 農園リゾートTHE FARMでは、9月限定で、「グランピング・コテージ U25 割引キャンペーン5,000 円off キャンペーン」を実施いたします。25歳以下のお客様を対象に、自然の中でのんびりと過ごせるグランピングや快適なコテージ宿泊を、特別価格でお楽しみいただけるチャンスです。星空の下で焚き火を囲んだり、地元食材を使ったバーベキューを味わったり、園内の農園で収穫体験をしたり、——思い出に残るひとときを、心ゆくまでお楽しみください。 キャンペーン詳細 キャンペーン名グランピング・コテージ U25 割引キャンペーン5,000 円off クーポンコードUNDER25クーポンの内容予約の合計から 5,000 円値引き宿泊対象期間2025/09/01~2025/09/30 チェックイン対象プラングランピング、コテージの1泊2食付きプラン※HABITA、農園のなかのキャンプ場の宿泊プランは対象外となります。<新プラン>*旨辛キムチ作りと農園サンチュ収穫体験付き本格サムギョプサルプラン【1泊2食付】*《人気No.1》THE FARM BBQ プラン【1泊2食付】*Farmer's Harvest Dinner 【1泊2食付】*サーモンのウッドプランクBBQプラン【1泊2食付】*かずさ和牛贅沢BBQプラン〜自然と味わう至福の時間〜【1泊2食付】*Camper’sパエリアBBQプラン【1泊2食付】注意事項・18 歳以上25 歳以下のお客様のグループ対象。・全員が25 歳以下のお客様に限ります。・ チェックイン時、年齢が確認できる身分証をスタッフまでご提示ください。※ 身分証をお忘れの場合は、割引の対象外となります。 ※対象プラン検索時は、こだわり条件の「9月宿泊キャンペーン U25割クーポンコード」にチェックを入れてください。 9月のご予約はこちら <9/12からスタート>”本格サムギョプサル”、”旨辛キムチ作り”採れたて農園野菜×韓国グルメを味わうプラン 9/12(金)からスタートするのは、韓国好き必見の特別プラン。炭火でジュワっと香ばしい本格サムギョプサルを、自分で収穫したサンチュに包んで味わう。とれたての野菜とジューシーなお肉の相性は抜群。さらに人気の“旨辛キムチ作り”にも挑戦。辛さと発酵の奥深さを体験しながら、自分好みの辛さのキムチを仕込めるから、食べるだけじゃなく「作る楽しさ」まで味わえます。農園の採れたて野菜×韓国グルメで、ここでしかできない特別な時間を過ごしませんか。 新鮮な農園野菜と味わう”本格サムギョプサル” このプランの目玉は、なんといってもサムギョプサル。余計な脂を落としてくれてグリルにこびりつかない、アウトドアで人気の「マルチグリドル」を使用し、厚切りの豚肉をジューシーに焼き上げる。豚肉のビタミンB1やコラーゲンには美容効果があるといわれており、農園で収穫した新鮮なサンチュで巻けばお野菜もあわせてたくさん採れます。友達と一緒に笑い合いながら過ごすシーンたちは、写真や動画に収めたくなる瞬間ばかり。 採れたてを味わう、自分で収穫する”サンチュ” ディナーのサムギョプサルに欠かせないサンチュは、自分の手で収穫できます。1株まるまるのサンチュなんて、食卓にはなかなか並びません。シャキシャキ新鮮なままの農園野菜がそのままテーブルに並び、そして、それをディナーとして味わう。農園リゾートだからこそできる体験です。 辛さはあなたのお好みで”旨辛キムチ作り” ザファーム食堂料理長の秘伝のレシピを使い、たった半日で出来る、白菜のキムチを漬ける体験となっています。友達とレシピを見ながら作る時間が意外と非日常的で、「塩加減ってこんな感じ?」「もう少し辛くしてみる?」と手を動かしているうちに、気がつけば頭の中がリフレッシュ。普段とはちょっと違う、ゆったりとした空間がそこにはあります。 温泉&サウナ入り放題 ご宿泊のお客様は、天然温泉とサウナが楽しめる温浴施設「おふろcafé かりんの湯」を滞在中いつでもご利用いただけます。弱アルカリ性の泉質が体を優しく包み込みます。ガーデンサウナには、仲間と一緒に楽しめる男女共用のセルフロウリュ式のサウナも。ここでは、毎日15時と20時に熱波師によるアウフグースイベントを毎日開催しています。アロマの香りと熱気、音楽で高まり、水風呂で火照った体をクールダウン。ハンモックやチェアで、じんわりととのいを感じられます。 さらに館内には、テントサウナ・バレルサウナ・ドライサウナも完備。気分に合わせて4種類のサウナを満喫できます。滞在中はもちろん、チェックアウト後も2時間利用可能。何度でも好きなだけ入れるからこそ、朝も夜も、自分のペースで温泉を楽しめます。 おふろcaféかりんの湯 プラン詳細 プラン名旨辛キムチ作りと農園サンチュ収穫体験付き本格サムギョプサルプラン【1泊2食付】期間2025年9月12日(金)~10月31日(金)チェックインからの流れチェックイン16:00 収穫体験(サンチュ) 16:40~17:00 お部屋でキムチ作り17:00~ ご夕食のお渡し 18:30 夕食スタート&キムチ完成 夕食後 おふろcaféかりんの湯(温泉&サウナ) 翌朝 カフェにて朝食 チェックアウト夕食《韓国満喫!サムギョプサルセット》 カリカリ&ジューシーなサムギョプサルと、 自分で収穫したサンチュ・手作り旨辛キムチ朝食朝食ビュッフェ(THE FARMカフェ)清々しい農園の朝は、農園の野菜をふんだんに使用したこだわりのビュッフェをお楽しみいただけます。農園の恵みが詰まった朝食で、特別なひとときをお楽しみください。温泉&サウナおふろcaféかりんの湯施設内の天然温泉かりんの湯、サウナや豊富な書籍、雑誌をゆっくりまったりと、お楽しみいただけます。ご宿泊中は何回でも入り放題、朝風呂もございます。収穫野菜THE FARM農園では、1年を通じて約60品目の野菜をJGAPの食の安全・環境、保全基準に従い作付けしています。 野菜収穫体験では、季節野菜3種類の収穫体験をお楽しみいただけます。 ご予約はこちら2025.8.30 TOPICS -
【9月24日】旅するおむすび屋×農園リゾート。新米の恵みと地酒に酔いしれる、一夜限りの秋の夕べ
9月24日の一夜限り、THE FARMでしか出会えない“特別な一粒”。 実りの田んぼに足を踏み入れ、自分の手で刈り取る稲。そのあとの夕暮れ、グランピングの夜景を眺めながらいただくのは——「旅するおむすび屋」がこのTHE FARMと皆様のために結ぶ、とっておきの“おむすび”。 秋風に包まれて味わう新米のおむすび、旬野菜のおばんざい、そして選りすぐりの「寺田本家」の日本酒とのペアリング体験。さらに、地元・香取市に拠点を置く「恋する豚研究所」とのコラボレーションにより、厳選された豚肉を使った特製料理も登場。これは稲刈りを迎えるTHE FARMにお越しになる皆様のための、秋の特別な体験です。 ——稲を刈ること、米を炊くこと、誰かと食卓を囲むこと。そのすべてが日本の食文化であり、日々の暮らしを支える“いのちのリレー”であることを、この秋、THE FARMで感じてみませんか。 おむすびで出会いを結ぶ。「旅するおむすび屋」とは? 旅するおむすび屋は、日本全国を巡りながら、郷土おむすびを取材したり、土地の食材を活かしたおむすびレシピを開発したり、子どもたちと一緒に生産現場を訪れておむすびを結んだり。少し変わったおむすび屋です。その地でしか味わえない美味しさ、日本で昔から大切にされてきた文化、恵みをくれる自然の偉大さなどに触れて、人生が豊かになっていく旅を続けています。旅の中で受け取った宝ものを、皆さんにもお届けしたい。そんな想いでおむすびを結んでいます。 著書:『日本のおむすび 47都道府県を旅して見つけた毎日楽しめるレシピ94』 -プロフィール- 菅本 香菜旅するおむすび屋 / 株式会社CAMPFIRE キュレーター/ 総務省 地域力創造アドバイザー経歴福岡県北九州市出身。熊本大学卒業。『くまもと食べる通信』の副編集長として活動したのち、2016年、株式会社CAMPFIREに転職。LOCAL・FOOD担当として全国各地のクラウドファンディングプロジェクトをサポート。本業の傍ら2017年5月に『旅するおむすび屋』立ち上げ。2019年3月に独立。フリーランスとして、食に関わる。イべント企画・運営、食材のPR、商品開発企画、ライター、クラウドファンディングサポート等を手がける。 「旅するおむすび屋」公式HPはこちら 香取の自然で育んだ、美味しい豚肉。「恋する豚研究所」とのコラボレーショも 今回「恋する豚研究所」とのコラボレーションにより、厳選された豚肉を使用した特製料理を当プラン限定で提供します。恋する豚研究所はTHE FARMから車で約10分、高品質な豚肉の生産と販売を行い、千葉県を代表する銘柄豚肉である「チバザポーク」にも選出。香取の自然で健やかに育った豚からいただくお肉は、口あたりのなめらかさとほんのりとした脂の甘さが特徴です。その美味しさに、県内のみならず多くのファンより支持されています。 「恋する豚研究所」公式HPはこちら 香取の蔵元「寺田本家」の日本酒と味わう、ペアリング体験 今回のイベントでは、香取郡に拠点を置く「寺田本家」の日本酒4種類をご用意します。寺田本家は自然酒造りに取り組み、農薬や化学肥料を使わず丁寧に栽培されたお米を使用し、他に添加物は一切加えません。 寺田本家にとっての自然酒は、「飲んで元気になる、幸せになるお酒」。その想いは、今回のイベントにおいても大切に受け継がれます。香取の恵みを味わいながら、食材への感謝や自然とのつながりをゆっくりと感じていただける、特別なペアリング体験として参加者の皆様にお届けします。 純米酒 「五人娘」寺田本家自然酒の先駆けとなった原点の純米酒。昔ながらの生もと仕込みで醸しました。五人娘純米火入原酒 熟成古酒「懐古酒」五人娘純米火入原酒を蔵の中で15年以上ゆっくり熟成。時が醸す豊かな旨み、味わいをお楽しみください。木桶貴醸酒「ささ」日本酒で日本酒を仕込んだ贅沢な造り“貴醸酒”。上品でやわらかな甘口のお酒です。発芽玄米酒「むすひ」独特の酸味は、くせになる味わいです。ビン内で酵母が生きて発酵を続けています。 「寺田本家」公式HPはこちら 「食べる前」のよろこびを自分の手で 土の匂い、稲の手ざわり、ザクッという鎌の音。いつもはお茶碗の中で出会うお米。稲刈り体験は、“いただきます”の意味が変わる時間です。刈った稲は、昔ながらの稲木干しでじっくり天日に。「食べる前」の大切な工程を体験することで、お米の美味しさがもっと深く染みわたります。 “小さなごちそう”をグランピングの灯りとともに 夕食はグランピングの夜景を見下ろせる、THE FARMカフェのテラスで。「旅するおむすび屋」がTHE FARMの新米と旬野菜を使って、特別な一夜のために結ぶおむすび。その土地ならではの食材と物語が詰まった、まさに小さなごちそう。やさしいおばんざや汁物、厳選された日本酒とともに、秋の夜長をゆっくりとお楽しみください。 「新米の美味:THE FARMで味わうおむすびの旅」プラン 開催日9月24日(水)タイムスケジュール16:00-17:00 稲刈り体験&稲木干し17:00-18:30 休憩(着替え、お風呂など自由時間)18:30-20:00 夕食:おむすび、おばんざい、汁物、地酒開催場所稲刈り:田んぼ / 夕食:カフェテラス 対象宿泊者様限定定員40名様受付場所FARM SHOP※開始10分前までにお集まりください。持ち物汚れても良い服装、飲み物、帽子、タオル、長靴もしくは動きやすい運動靴備考・当イベントはお子様同伴でもご参加可能です。・本プランにはお酒の提供が含まれます。お酒は20歳以上の方のみ、またお車を運転される方はご遠慮ください。・おむすびの写真は、”旅するおむすび屋”のこれまでの活動の一例です。・雨天の場合は、稲刈りは中止となります。(稲刈りの特性上、稲が湿っていると刈れないため)ディナーは雨天の場合も開催します。 グランピング・コテージのご予約はこちら HABITAのご予約はこちら 日帰りのご予約はこちら 「旅するおむすび屋」公式HPはこちら 「恋する豚研究所」公式HPはこちら 「寺田本家」公式HPはこちら2025.8.22 TOPICS -
「お米にふれ、心が満ちる」食の原点と日本文化に出会う、秋の稲刈り&おむすびの旅プラン。
私たちの食卓の主役である「お米」の価格や供給が不安定になってきています。スーパーで目にする米袋の値段に驚いたり、「今年は不作ではないか」といったニュースを耳にした方も多いのではないでしょうか。そんな今だからこそ、あらためて「お米ってどこから来るの?」「誰がどうやって育てているの?」と、食の原点に立ち返る体験が、心に深く響く時代になっています。THE FARMではこの秋、自然と食を結ぶ稲刈り体験、新米のおむすびを通して、日本の食文化とその背景にある“手しごと”にふれる機会をご用意しました。 こちらのイベントは「フジテレビ めざましどようび」にて関連取材されました 【9/16、9/21、9/23】日本の食文化を学ぶ稲刈り体験プラン 【9月16日・21日・23日】の稲刈り体験付き宿泊プランでは、5月にお客様と一緒に植えた田んぼが実り、黄金色に実った稲を手刈りします。鎌を使い、刈った稲を竹竿に干す“稲木干し”は、今では希少となった昔ながらの農法。効率ではなく、あえて手間をかけることで、自然との対話が生まれます。稲刈りのあとは、羽釜で炊いた新米ごはんと、夏の風物詩・流しそうめんの昼食タイム。汗をかいてから味わう一膳は、何よりのごちそうになるはずです。 日程イベント実施日:9/16(火) 9/21(日) 9/23(火)※対象宿泊日:9/15、9/16、9/21、9/22、9/23 時間12:00-14:00稲刈り、稲木干し体験、その後羽釜で炊いたごはんと流しそうめんのランチ開催場所グランピングファイヤープレイス 定員40名様 受付場所ファームショップ持ち物汚れても良い服装、飲み物、帽子、タオル、長靴もしくは動きやすい運動靴備考※稲刈りの特性上、稲が湿っていると刈れないため、雨天中止となります。※こちらのプランはご夕食が含まれておりません。ご希望の方はオプションよりご選択ください。 こちらのプランのご予約はこちらからどうぞ 【9/24】"旅するおむすび屋"コラボ「新米の美味:THE FARMで味わうおむすびの旅」 9月24日は、“旅するおむすび屋”とのスペシャルコラボイベントを開催します。手刈り体験の後、田んぼを望むテラスで、旬の新鮮野菜と新米を使ったおむすびディナーをお楽しみいただけます。おむすびに合わせてセレクトされた日本酒とのペアリングもご用意し、大地の恵みを五感で堪能するひとときに。 開催日9月24日(水)タイムスケジュール16:00-17:00 稲刈り体験&稲木干し17:00-18:30 休憩(着替え、お風呂など自由時間)18:30-20:00 夕食:おむすび、おばんざい、汁物、地酒開催場所稲刈り:田んぼ / 夕食:カフェテラス 定員40名様受付場所ファームショップ 開始10分前までにお集まりください。持ち物汚れても良い服装、飲み物、帽子、タオル、長靴もしくは動きやすい運動靴備考・当イベントはお子様同伴でもご参加可能です。・本プランにはお酒の提供が含まれます。お酒は20歳以上の方のみ、またお車を運転される方はご遠慮ください。・おむすびの写真は、”旅するおむすび屋”のこれまでの活動の一例です。・雨天の場合は、稲刈りは中止となります。(稲刈りの特性上、稲が湿っていると刈れないため)ディナーは雨天の場合も開催します。“旅するおむすび屋” プロフィール旅するおむすび屋は、日本全国を巡りながら、郷土おむすびを取材したり、土地の食材を活かしたおむすびレシピを開発したり、子どもたちと一緒に生産現場を訪れておむすびを結んだり。少し変わったおむすび屋です。その地でしか味わえない美味しさ、日本で昔から大切にされてきた文化、恵みをくれる自然の偉大さなどに触れて、人生が豊かになっていく旅を続けています。旅の中で受け取った宝ものを、皆さんにもお届けしたい。そんな想いでおむすびを結んでいます。著書:『日本のおむすび 47都道府県を旅して見つけた毎日楽しめるレシピ94』 「新米の美味:THE FARMで味わうおむすびの旅」詳細はこちら こちらのプランのご予約はこちらからどうぞ ——稲を刈ること、米を炊くこと、誰かと食卓を囲むこと。そのすべてが、日本の食文化であり、日々の暮らしを支える“いのちのリレー”であることを、この秋、THE FARMで感じてみませんか。 自然にふれて、心もほどける時間を、あなたに。 最新情報をメルマガでゲット2025.8.19 TOPICS -
【8月9日グランドオープン】世界に類をみない、VRゴーグルを装着で飛ぶジップライン「ジュラ・ザ・ジップ ~守れ!ぼくらの農園~」。恐竜たちからベジタの村を守るファンタジーツアー。
■VRゴーグルを装着して飛ぶジップラインと、恐竜から農園を守るファンタジーツアー THE FARM園内に設置されたジップラインは180mに及ぶその長さと、森から田園を駆け抜けるように飛行する体験が評判となり、通算で3万人を超える方々に利用されています。その進化系として斬新な発想で生まれたのが「ジュラ・ザ・ジップ ~守れ!ぼくらの農園~」。VRゴーグルを装着し、仮想現実を体験しながら飛行するという、世界でも類をみないジップラインアトラクションです。 ■ミステリーハンターと森を探検 また、ジップラインの飛行のみならず、ミステリーハンターとTHE FARMの森=ベジタの村を探検、そこに棲む森の住民たちと協力し合いながら、古代からよみがえった恐竜から農園を守るという壮大なファンタジーツアー仕立てになっています。大人も子供もワクワクしながら熱狂できる長編アトラクションです。 ■ニンジン銃で恐竜を撃退。ユニークな農園の仲間たちが登場。 アトラクションはジップラインからスタート。1回目の飛行の後、ミステリーハンターと合流、森の住人たちと出会った後、次々と「ニンジン銃」で恐竜を倒します。最後にもう一度ジップラインで飛行し、自らがにんじんミサイルとなって飛行する大迫力のクライマックスを迎えます。体験時間はおおよそ60分の本格派のファンタジーアドベンチャー。ユニークな森の仲間たちとして、この地に棲む「べじたべ君」「ぶろっこりーぬ」、村の村長「カブろん」、森の番人「キャロライン2世」らが登場します。 ■夏の猛暑も吹き飛ばす、爽快な体験 風を切って180mを飛ぶ2回の滑降、目に前に迫りくる恐竜たちのゾクゾク感、その恐竜たちをニンジン銃で倒しまくるスカッと感、それらの体験は暑い夏も吹き飛ばしてしまうほどの爽快感を味わえます。 ■ジュラ・ザ・ジップ ~守れ!ぼくらの農園~ 運用開始予定8月9日(土)グランドオープン 料金2,500円(税込2,750円)/人実施時間土日祝日 11:45~、13:45~平日:14:15~※定員10名所要時間約60分対象グランピング、コテージ、HABITAご宿泊・日帰りのお客様※ご宿泊のお客様はオプションよりご選択ください利用条件・体重25kg以上、100kg未満・妊娠されている方、飲酒されている方はご参加いただけません。・サンダル履き、スカート不可・小雨中止※雨天の場合、通常のジップラインに変更となります。 通常ジップラインへ変更際は差額の550円を現地でご返金させていただきます。キャンセルをご希望の場合、全額返金させていただきます。※悪天候の場合について: 中止の判断は開催の1時間前にいたします。・インターネット回線にトラブルが発生した場合 中止となる場合がございますので予めご了承ください。 宿泊のご予約はこちら 【日帰り】土日開催 11:45の回 【日帰り】土日開催 13:45の回 【日帰り】平日開催 14:15の回 「ジュラ・ザ・ジップ ~守れ!ぼくらの農園~」特設サイトはこちら2025.8.9 TOPICS -
全く新しいリゾートライフの提案。”農ある暮らし”をもたらす別荘「Bettei」事業を農園リゾートTHE FARMが展開開始。
“別荘×農園”で叶える究極のライフスタイルを新提案 株式会社ザファーム(本社:千葉県香取市、代表取締役:武田 泰明 以下ザファーム)は、香取市が抱える空き家問題の解決と、地域に根ざした暮らしの選択肢を増やすことを目的に、2025年8月1日(金)より農園リゾートTHE FARM(以下THE FARM)にて“農ある暮らし”をもたらす別荘「Bettei」事業を開始いたしました。「Bettei」は、THE FARM園内の畑での収穫体験や天然温泉・サウナ体験といった農園リゾートならではの魅力を詰め込みつつ、別荘所有の手間を最小限に抑えた“農ある暮らしの拠点”です。都市と自然を行き来しながら、週末は自分だけのファームで心と体を整える、そんな新しいライフスタイルを提案します。 “農ある暮らし”で地域課題に挑む。香取市の空き家活用と地域定住促進 全国的に空き家が増加する中、香取市でも人口減少・高齢化に伴う空き家の増加が深刻な課題となっています。ザファームはこの状況に対し、地域資源を活かしながら都市と地方をつなぐ“もうひとつの暮らし方”を提案できないかと考えました。その想いから誕生したのが、農園リゾートTHE FARMが手がける別荘事業「Bettei」です。本プロジェクトでは、地域に点在する空き家や遊休地を活用し農業体験や地域との交流を通じて、単なる観光ではない「地域と関わりながら暮らす」スタイルを提案。移住や二拠点生活を検討する都市住民に向けて、週末から始まる“関係人口型の定住”のきっかけづくりを目指します。さらに、今後は行政・地域事業者と連携し、空き家再生と地域共創による持続可能なまちづくりを推進していきます。 アウトドア・イノベーションサミットで6年連続アワード受賞・殿堂入りした農園リゾートが提供する究極の”別荘” 『農ある暮らしをすべての人へ』を掲げ農業の6次産業化を牽引するTHE FARMは、これまでアウトドア・イノベーションサミットにおいて6年連続で最優秀アワードを受賞し、殿堂入りを果たしました。今回の「Bettei」は、その確かなホスピタリティとデザイン力をもとに、“農”を中心に据えた滞在・別荘体験をよりパーソナルな形で提供する試みです。まるで「自分専用のホームファーム」のように、野菜の収穫、温泉、サウナ、地域交流、そして快適な空間が一体となったリゾートライフを自由にプロデュースいただけます。 “観光”から“暮らし”へ。地域とともに育てる関係人口の拠点 「Bettei」が目指すのは非日常のリゾートではなく、“週末から始める暮らし”の受け皿です。土地・建物の選定から設計、施工、定期メンテナンスまでをザファームが一貫サポートすることで、忙しい都市生活者でも気軽に“農ある暮らし”を始められる仕組みを整えています。また、滞在中の収穫体験、農業参加、地域行事への関わりなどを通じて、ユーザーが地域と関わりながら暮らし、地域の担い手としても機能していくことを想定しています。“空き家の再生”、“地域との共創”という社会的意義と、“新しいライフスタイル提案”としてのマーケット性の両面を持つ「Bettei」。このプロジェクトは、地域に寄り添いながら次代の別荘像を描く挑戦です。 選べる3つの別荘スタイル——理想の暮らしに合わせて 自由を楽しむ、すみか「HABITA」 「HABITA」は、英語の“habitation(住居)”の語源にもなったラテン語で「すみか」を意味します。吹き抜けのある設計が、木造ならではの温もりと開放感を生み出し、自然と調和する心地よい空間を演出。屋外には広々としたウッドデッキを備え、ハンモックに揺られながら風や季節の移ろいを感じる穏やかな時間をお過ごしいただけます。 開放感ある平屋建て「Cottage」 農園リゾートTHE FARMで人気の落ち着きのあるダークブラウンの平屋建て。キッチンと、広く設けられたダイニングエリア。広々としたキッチンでその日自分で収穫した野菜を調理する。土に触れ、実りを味わう。そんな「農ある暮らし」が実現します。 THE FARM最高グレードの2階建てコテージ「Grande Cottage」 広々としたリビングには存在感のあるアイランドキッチン。天然木に包まれた吹き抜け階段を上がると、そこにはプライベートシアタールームと和室のくつろぎ空間が広がります。さらに、開放的なテラスからは、自然の景観を一望することができます。 「Bettei」オーナーだけの“暮らし”に寄り添う充実のサービス 「Bettei」ご購入のお客様には、THE FARMが培ってきたホスピタリティとネットワークを活かし、滞在の満足度を高めるための“オーナー限定サービス”をご用意しています。地域に根ざした暮らしを支え、より深く楽しむためのアフターサービスや “農ある暮らし”を日常にする仕組みが整っています。 採れたて新鮮野菜の収穫が月5回まで無料 THE FARM園内の農園は日本の貸農園として初のJGAP認証を取得しており、年間を通して約約60品目100種類もの野菜を栽培しています。「Bettei」オーナーの皆さまは、四季折々の野菜を月5回まで無料で収穫いただけます。自然の恵みを自らの手で収穫しその日の食卓で味わう。土に触れ食を育むよろこびを、暮らしの一部としてお楽しみいただけます。 ととのうを日常に。おふろcaféかりんの湯で天然温泉とサウナを楽しむ 「Bettei」オーナーの皆さまには、THE FARM敷地内の温浴施設『おふろcafé かりんの湯』を、1日2回各120分まで無料でご利用いただけます(※ご家族5名様まで/メンバー以外への譲渡不可)。地下1,500mから湧き出る天然温泉をはじめ、セルフロウリュが楽しめるバレルサウナや男女共用のサウナガーデンなど、本格的な癒し空間を完備。湯上がりには、野菜たっぷりの食堂やゆったりくつろげるラウンジスペースで、心も体もリフレッシュ。“ととのう時間”が、暮らしの一部になります。 不在時も安心。プロによるメンテナンスサポート ご不在の期間も、別荘の快適な環境を維持するために、専門スタッフによる定期メンテナンスサービスをご提供します。清掃、庭のお手入れまで、手間なく安心してお任せいただけます。“来るたびに、すぐくつろげる空間”が整っている——そんな理想の別荘ライフを支えます。 ご契約の流れ 「Bettei」では、お客様に安心して別荘をご購入いただけるよう、丁寧なヒアリングからアフターケアまで、充実したサポート体制を整えています。ご契約後は、農園リゾートTHE FARMの各種サービスもご利用いただけます。 Step 1|ヒアリングまずはお客様のご希望や条件をお伺いします。希望エリア、ご予算、間取り、必要設備などを丁寧にヒアリングし、最適なご提案の準備をいたします。 Step 2|お見積もりヒアリング内容をもとに、土地・建物・設備を含む総額の概算見積もりを作成いたします。見積もりには、土地の購入費用、建築費用、必要な設備費用、その他の関連費用が含まれます。 Step 3|土地の選定ご希望条件をもとに、地形・アクセス・周辺環境などを考慮し、最適な土地をご提案。現地見学も随時ご案内いたします。 Step 4|設計プランの作成建物タイプや外構・内装・設備のオプションを選定し、建築士と連携して設計図を作成。理想の別荘を具体化していきます。 Step 5|施工施工期間中は、進捗報告と品質チェックを適宜実施。安心・安全を最優先に、丁寧な建築を進めてまいります。 Step 6|引き渡し最終検査を経て、お引き渡しを行います。設備の使用方法やお手入れ方法など、快適な利用のためのご案内も行います。 Step 7|アフターケアご入居後も、定期メンテナンスや必要に応じた修繕対応をサポート。専門業者の紹介など、長く快適にお使いいただくための体制を整えています。 名称Bettei(ベッテイ)事業主体株式会社ザファーム所在地千葉県香取市西田部1309-29(農園リゾートTHE FARM周辺)事業開始2025年8月1日(金)販売形態土地付き建物分譲(完全オーダー・またはモデルプラン提供) 特設サイト2025.8.6 TOPICS -
【夏限定】蓮沼ウォーターガーデン入園チケット付き宿泊プラン発売開始
\ 夏の思い出は、自然と水遊びのダブル体験で決まり!/千葉県最大級のプール「蓮沼ウォーターガーデン」の入園チケットがセットになった、"夏限定の特別宿泊プラン"を販売開始しました。蓮沼ウォーターガーデン近くのホテルをお探しの方は必見です。THE FARMでの自然豊かなグランピングやコテージ宿泊に加え、チェックアウト後はアクティブにウォーターパークへ直行OK。波の出るプール、流れるプール、スライダーなど、多彩なアトラクションでお子さまから大人まで大満足。温泉・サウナ・収穫体験など、自然とのふれあいも楽しめるTHE FARMならではの“癒しの時間”と、“水遊び”がセットになった、家族旅行にぴったりのプランをお楽しみください。 蓮沼ウォーターガーデン 50周年を迎えた、蓮沼ウォーターガーデン ウォータースライダーは迫力満点 おトクな朝食温泉プラン 満喫の1泊2食付きプラン HABITAで満喫2泊3日プラン 農園リゾートTHE FARM アウトドア・イノベーションサミットで6年連続アワード受賞・殿堂入り。滞在満足度の高い口コミ評価をいただいている、日本を代表するグランピング施設 グランピングはセミダブルベッド、エアコンも完備。冷蔵庫付きのお部屋もございます。 田園風景が眺望できるコテージ。まるで別荘のような、くつろぎの時間。 HABITAは広い吹き抜けを持つ2階建て。土間とデッキをつなげばアウトドアライクなリビングが。 水遊びや虫取りなど、自然とのふれあいにわくわくドキドキ 【プラン内容】・THE FARM 宿泊(グランピング・コテージ・HABITA)・蓮沼ウォーターガーデン入園チケット(チェックアウト日利用)【チケットのお渡しについて】・チケットは通常、チェックイン時にお渡しします。・チェックイン前に蓮沼ウォーターガーデンをご利用されたい方は、当日朝8:00以降にご宿泊施設のフロントにてチケットのお渡しが可能です。(各フロント営業時間:AM8:00~)【アクセス】THE FARM → 蓮沼ウォーターガーデンまで車で約40分【ご注意】・蓮沼ウォーターガーデンは天候や営業状況により、急遽変更・休園となる場合があります。ご利用前に必ず公式サイトで営業状況をご確認ください。・チケットの入園日変更・払い戻しは不可となります。 おトクな朝食温泉プラン 満喫の1泊2食付きプラン HABITAで満喫2泊3日プラン2025.7.16 TOPICS -
汗だくの夏はもうおしまい。今年のTHE FARMは全施設を上げて『冷え冷え・納涼アイランド』作戦。猛暑は”冷え過ぎ”農園リゾートにエスケープしよう!
うだるような日本の夏。毎年「今年も猛暑か・・」とため息をついていませんか。汗が止まらず、食欲もわかず、外出する気力さえ奪われてしまう。そんな夏に疲れたあなたへ、農園リゾートTHE FARMから特別なご提案。今年は、これまでの常識を覆すような「冷え冷え・納涼アイランド」へと生まれ変わります。THE FARMらしいオリジナルひんやりアクティビティ、農園リゾートなではのユニーク納涼体験の数々が、暑さに苦しむあなたを待っています。THE FARMは心とカラダを癒す最高の逃避地。農園のあるリゾートで、汗とは無縁の、最高に涼しい夏の思い出を作りましょう。 https://youtu.be/wvQCEWPNozI?si=Hwfz0nwkE8ExvMoy 7/28(月) フジテレビ「Live News イット!」にて放送されました 木村拓也アナ Instagram 【夏を遊び尽くす】「蓮沼ウォーターガーデン&BBQ」ファミリープラン 今年の夏は、THE FARMで家族みんなで水遊び三昧。【ファミリー人気No.1】のこのプランには、大迫力の蓮沼ウォーターガーデン入園券がセット。真夏の炎天下でも、全身を水に浸して猛暑を撃退! 巨大スライダーやプールで思いっきり遊んで、体温をリセットしましょう。夜は開放的なBBQを楽しむ夕食、そして快適な宿泊で、涼しい夜を。THE FARMの納涼アイランドで、忘れられない夏を満喫してください。 ご予約・詳細はこちらから 【クールオアシス】グランピング/コテージ 暑さ限界突破、猛暑をぶっ飛ばす「氷風呂プール」 今年の夏は究極のリゾートクールダウンを。プライベートプールに惜しみなく氷を投入し、全身で冷え冷えを体感できる「氷風呂プール」サービスが新登場。猛暑で火照った体を一瞬でクールダウンさせ、常識を覆すほどの爽快感が味わってください。日光浴でも森林浴でもない、猛暑をぶっ飛ばす「氷浴」をお楽しみください。 農園リゾートが本気を出した「冷え冷えスイカ割り」 収穫したてをキンキンに冷やしたスイカを、豪快にパッカーン!そのスイカは農園リゾートだからこその農家直送品。冷たすぎて頭がキーンとするような、新感覚の夏の風物詩を体験しよう。 詳しくはこちらをご覧ください 夕暮れからが本番「THE FARM夏の風物詩・涼風縁日」 太陽が傾き、ひんやりとした風が吹き始める夕方から、あの懐かしい、そして定番となったTHE FARMの縁日を開催します。昔ながらの遊びに夢中になって、夏の暑さをすっかり忘れちゃいましょう。 詳しくはこちらをご覧ください 水遊び天国「グランピングじゃぶじゃぶ池」 お子様連れでも安心。グランピングエリア内に広がるじゃぶじゃぶ池は、水深が浅く小さなお子様も安全に遊べます。昔懐かしい井戸水、無料の水鉄砲ではしゃぎまくり。暑い日差しの中で、水しぶきを上げながら思いっきり水遊びを楽みましょう。 THE FARM グランピング どこでもクールダウン「ミストシャワーの魔法」 コテージの周りにミストシャワーを設置。まるで天然のエアコンみたいに、いつでもどこでもひんやり涼しく過ごせます。天気のいい日は日に数回虹が出たりするかも。 THE FARM コテージ 秘密兵器「グランピング全室エアコン完備」 意外に知られていない事実「THE FARMのグランピング全室エアコン付き」だということを。しかも特殊な遮光ルーフがあるからさらに涼しさアップ。夏のテントは暑いという常識は、THE FARMにはありません。汗も無縁、極上の涼しさでぐっすりお眠りください。 木陰の特等席「癒しのハンモックツリー」 入ればスーッと涼しい「こもれびの森」。その森の中に、ゆらゆら揺れるスタイリッシュなハンモックを設置しました。蝉の声をBGMに、究極のリラックスタイムをどうぞ。※天候不良の場合は中止します 【真夏のオアシス】おふろcafé かりんの湯 常識を覆す「真夏のクール足湯」 足湯は温かいものって誰が決めた?水風呂ならぬ水足湯で、火照った体を一気にクールダウン。未知の爽快感があなたを待っていいますよ。 おふろcaféかりんの湯 熱波なのに冷涼!?「メンソールアウフグース」 熱波師が巻き起こす熱風に、メンソールアロマの爽快感が融合。熱いのになぜか気持ちはひんやりする、新感覚のクール体験で、夏のサウナを極めましょう。 熱波師が放つ「気まぐれ脳天直撃氷水スパ」 こんなサービス見たことがない。サウナで熱くなった体へ、熱波師がジョーロで脳天直撃の氷水をドバッ!水風呂至高の「ととのい」を、さらに上の新次元へ誘います。※不定期にて行われます シャキッと覚醒!期間限定「冷やしシャンプー&ボディソープ」導入 真夏の火照った頭皮とお肌に、超冷涼成分配合のシャンプー&ボディソープシャンプーをON!おふろcaféかりんの湯ではこの夏、シャンプーとボディソープに「Kracie 冷(ヒヤシ)」を導入しました。まるで雷が落ちたような衝撃的な爽快感が、髪の毛の根元から、全そして身を駆け巡ります。一度使ったら病みつきになる、究極のクールダウンを体験してください。 湯上がりのご褒美、キンキンビールと農園野菜のおつまみ お風呂上がりといえば、、、キンキンに冷えたビールですね。これに合わせるのが料理長特選の新鮮野菜おつまみたち。今年も次々登場します。さっぱりとしたあとに、エアコンが効いたザファーム食堂で極楽なひと時をどうぞ。 ザファーム食堂 【風涼む】THE FARM農園 緑の魔境、毎年大人気「ゴーヤ迷路」&収穫体験 「夏の収穫体験は暑いんだよなぁ」そんなことはありません。入った瞬間ヒンヤリ涼しい「ゴーヤ迷路」がありますから。緑のカーテンが日差しを遮り、探検気分でゴーヤを収穫。涼しくて楽しい夏の冒険に出かけましょう。難しくても途中にエスケープゾーンがあるので小さいお子様も安心ですよ。※7月中旬以降~8月いっぱい予定(気候により時期が変わります) 【水攻め】日帰りBBQ場/農園のなかのキャンプ場 全面解放!「水浸し大作戦2025」 今年はとにかく水!そこらじゅうで散水しまくり、さらにはなんと噴水も登場。もうびしょ濡れ覚悟で楽しむ水攻めBBQ&キャンプで、暑さなんてどこ吹く風。※週末、また気温天候等を鑑みて行います 日帰りBBQ場 農園のなかのキャンプ場 設営後も、撤収後も温泉に入れる夏キャンプ 夢のコラボ「流しそうめんBBQレーン」 ついに今年から始まりました。BBQをしながら、ひんやり美味しい流しそうめんが楽しめる、他にはなかなかないであろう、流しそうめんBBQレーンが登場。夏の味覚をダブルで満喫しましょうね。※要予約 「そうめんBBQ」をもっと詳しく 【口福涼味】THE FARM カフェ 夏が香る「冷製パスタ&ひんやりスイーツ」 美味しすぎるシェフ特製冷製パスタ2種に、星空いちご園の完熟いちごを使ったビッグジョッキのいちごミルク、そして摘みたてブルーベリーの特製ジェラートも登場します。体の中から冷やす農園グルメを召し上がれ。 THE FARM カフェ 夏も主役!あの「星空いちご」が削りいちごになって帰ってくる 話題をさらいシーズンオフを迎えた「THE FARM 星空いちご園」ですが、夏のTHE FARMカフェで「削りいちご」としてサプライズ登場!キラキラ輝く夜空のような完熟氷結イチゴを、まるで雪のようにふわふわに削りました。ひんやり甘酸っぱい旬の味がとろけ出し、火照った体をクールダウン。冬の思い出と共に、夏の暑さを忘れさせてくれる星空いちご園の新たな「涼味」をご賞味ください。※発売準備中 夏といえば、定番納涼「かき氷」@THE FARM テラス 開放感あふれるテラスでは、ふわふわ雪のような特製かき氷を販売中。キーンとくるほどに、夏の暑さを忘れさせてくれる魔法のデザート。※テラス営業時に提供 THE FARM テラス 【涼冷】FARM SHOP 夏の火照りも一刀両断「スイカの氷水プール」で冷え冷えスイカ ファームショップの前に、直径124cmの特大「スイカの氷水プール」が7/5から登場。キンキンに冷えた氷水に、採れたてのスイカをまるごと浮かべて販売します。夏の火照りも一刀両断するような、シャリッと甘い至福の冷え冷えスイカの冷涼感。視覚でも涼を感じる、THE FARMならではの夏の風物詩です。※雨天、荒天の場合SHIOP内での通常販売となります。 食べずには帰れない、売り上げ一番人気「岩泉ファームアイス」 THE FARMに来たら外せない定番「岩泉ファームアイス」。上質なミルクの風味となめらかな舌触りで多くの人が虜に。暑い日でもペロリと食べられる、濃くて美味しい3種のアイスをぜひどうぞ。 FARM SHOP まだまだある、THE FARMの【冷やし】コンテンツ どこでも日陰。UVカット率99%以上「貸し出し高スペック日傘」 猛暑が当たり前の日々、これからはもう日傘が常識な時代です。そこでTHE FARMでは各所ポイントポイントに、遮光性抜群、UVカット率99%以上の無料貸し出し日傘を設置しました。もうこれで日差しが強い日でも日焼けを気にせず安心。心ゆくまで遊べますね。。 【しあわせ運ぶ極甘ぶどう園】採れたて⇒さらに甘さ覚醒「ひんやり氷漬けサービス」 他のぶどう園では味わえない「しあわせ運ぶ極甘ぶどう園」ならではのオリジナルサービス。収穫したばかりの甘~いぶどうを、その場で氷水にドボン。ただでさえ甘い高品質の巨峰が、冷え冷えでさらに甘さがブースト。暑さなんてどこ吹く風。これはもう止まりません。 新規の予約受付を終了しました(2025/8/14 更新) 「しあわせ運ぶ極甘ぶどう園」 こうご期待、ジップラインの世界初新体験サービス まさかまさかの世界初の新体験が登場。VRゴーグルで森を探検し、最後にはゴーグルをかけたままジップラインを飛ぶという、どこにもないユニークな体験コンテンツがこの夏休み中に登場予定です。風を切って爽快に飛ぶジップラインはもちろん、途中出くわす恐竜たちに思わずゾクゾク。ホットで、そしてクールな体験、発表までお待ちください。 今年の夏はもう、汗だくで我慢する必要はありません。THE FARMが贈る、究極の「冷え冷え・納涼アイランド」作戦で、心とカラダをクールダウンしませんか。 さあ、今すぐ今年の夏を最高に涼しく、楽しい思い出に変えるために、THE FARMを予約しちゃいましょう。 まだ間に合う、『冷え冷え・納涼アイランド』THE FARMへ行こう(ご予約はこちらから)2025.7.14 TOPICS